2011年10月16日
キャツオの釣行紀
金晩から、キャツオ単独で秋ヒラ狙いで中紀へ向う
道中、大雨、強風でヤバかったらしいが、何とか現地に到着
明け方まで少し時間があり、車内で体を休め、
薄明るくなって、準備をし、いざ海を見ると大荒れ、
川からの濁り
最悪
岬の反対側に移動
既に、数台の車が止まっている。
ポイントまで歩いていると、ヒラスズキを持ったルアーマンとすれ違ったらしい。
サイズもソコソコ
期待十分
海は、良い感じのサラシ、水質も濁りなくベスト
辺りには、数人のルアーマンがいる
結果は出てない模様
サラシの濃い場所へルアーを送り込む
ドキドキドカーン
こんな感じでキャッチ
サイズは・・・
リリース
それから、干潮に入れるポイントへ移動
海も良い感じ
しかし・・・
バイトがない
諦めて、次の場所への移動を考えた時、
目の前でルアーが引っかかる
ん?
違う
ヒラのバイトだったらしい
ピックアップ寸前でのバイト
気は抜いたらアカン
で、朝一のポイントを見に行くと、ウソのように波はおちていたらしいが、
濁りは強烈だったとの事
とにかく、秋ヒラ1匹目GET
これからも狙いに行くんやろなぁ
人の釣行紀アップしてる場合とちゃうわ
Byレイシュウ^^
道中、大雨、強風でヤバかったらしいが、何とか現地に到着
明け方まで少し時間があり、車内で体を休め、
薄明るくなって、準備をし、いざ海を見ると大荒れ、
川からの濁り
最悪
岬の反対側に移動
既に、数台の車が止まっている。
ポイントまで歩いていると、ヒラスズキを持ったルアーマンとすれ違ったらしい。
サイズもソコソコ
期待十分
海は、良い感じのサラシ、水質も濁りなくベスト
辺りには、数人のルアーマンがいる
結果は出てない模様
サラシの濃い場所へルアーを送り込む
ドキドキドカーン
こんな感じでキャッチ
サイズは・・・
リリース
それから、干潮に入れるポイントへ移動
海も良い感じ
しかし・・・
バイトがない
諦めて、次の場所への移動を考えた時、
目の前でルアーが引っかかる
ん?
違う
ヒラのバイトだったらしい
ピックアップ寸前でのバイト
気は抜いたらアカン
で、朝一のポイントを見に行くと、ウソのように波はおちていたらしいが、
濁りは強烈だったとの事
とにかく、秋ヒラ1匹目GET
これからも狙いに行くんやろなぁ
人の釣行紀アップしてる場合とちゃうわ
Byレイシュウ^^
Posted by top-radical at 14:08│Comments(0)