ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

来年に向けて

今年は何と言っても6月の南紀のメジロ(77cm)このメジロがあったからブログ開設や新規開拓ができ私的には釣りのターニン

グポイントといっても過言ではありません。電球

今年も色々は人や魚さんとも出会い面白い1年でありました。ニコニコ

今年からハンドメイドルアーを始め工程の多さ塗装(エアーブラシ)難しさで何度か心が折れそうになしましたがなんとか執念で

最初の4つが完成しました、まだまだ見苦しい所も有ると思いますが見てやって下さい。汗



上から
直フロー杉  60g  14センチ
直フロー桐  45g  13センチ
水平ホール  48g  14センチ
頭ホール  44g    14センチ
 
4つともどこかで見た形ですがにコーティングは2液エポキシで合計12回コーティングして完成までに約1か月でハンドメイドルアーの値段が高いのが少し分かったような気がします。


記念メジロ





来年も人や魚さんとの出会いと海に優しくすることを念頭に頑張りたいと思います。

では皆さん良いお年をお迎えください。門松

byまる  

Posted by top-radical at 17:48Comments(1)ツール

2009年12月29日

湾岸ロック

クラブメンバーのキャツオ君と、湾岸へロックゲームに行って来ました車
ポイントはメンバーのさかな君が開拓した所で、とにかく釣れる魚がデカイ場所アップ
尺ちゃんが釣れる事を期待して実釣開始アップ
しかし・・・なぜかバイトがないダウン
気配は十分なのだが・・・。
しばらくしてようやくバイトありアップ
しかし本命のロックではなくアジ汗
嬉しいような悲しいような感じで、しばらくアジが釣れ続くニコニコ
表層ではアジがバイトしてくるので、中層からボトム付近をスローリトリーブで誘ってみるとヒットびっくり
良型のガシラアップ
キャツオ君も同じパターンで連発させているびっくり
結局、メバルは釣れなかったがガシラを2人で20匹程釣り食する分だけキープして後はリリースニコニコ
アジもコンビニ袋に入れキープしていたが、帰る際にテトラの隙間に落ちてしまい回収が不可能になってしまいましたダウン
これは反省です。
今回の釣果ニコニコ





キャツオ君ニコニコ

私(兄ちゃん)

次回、尺ちゃんを求め行って来ますびっくり
過去、メンバーのまるさんが尺ちゃんをヒットさせているのでアップ  

Posted by top-radical at 17:30Comments(3)メバリング

2009年12月19日

ヒラ釣行

クラブメートのキャツオ君とヒラスズキ狙いで和歌山へ行って来ました車
私自身、何年もヒラスズキを釣りに行ってなかったので、道中キャツオ君にノウハウを聞き、頭の中に叩き込みました。
現地に到着し、少し仮眠をとり、夜明け前に用意を済ませ釣り場へと向かうと北西の爆風汗
海は良い感じにサラシが出ているアップ
順々にここぞと言うポイントを打つも反応がないタラ~
ベイトも確認できないタラ~
他のルアーマンも芳しくない模様タラ~
ヤバイ不陰気が漂う中、均衡を破ったのはキャツオ君びっくり
2回バイトありヒットするもラインブレイクタラ~
勿体無いダウンダウン
ヒットルアーを聞き、私も同じルアーに変えるとすぐさまチェイスびっくり
サイズは小振りだったが残念ダウン
その後、私もキャツオ君もバイトが無く、他の場所へ移動ダッシュ
移動先は少し水深もあり、波のパワーも強く釣れる気配はムンムンハート
しかし、反応がないまま諦めかけてた時にキャツオ君ヒットびっくり
が・・・バラシダウン
足元でのヒットだったので完全にフッキングが出来なかったみたい汗
それから朝の場所に戻る車
潮位的にも良い感じだが、北西の爆風がやや辛いタラ~
目ぼしいポイントを順々に打つも反応がないダウン
ヤバイ感じダウン
キャツオ君は珍しく同じ場所で粘っている。
気になりながらキャツオ君を見ているとヒットびっくり
苦戦しながらなんとかランディング成功びっくり





プロポーション申し分なしアップ
77cm、5キロニコニコ
胃の中を確認すると、

こんな感じで出てきましたビックリ
その後、キャツオ君に再びチェイスがあったがヒットには至らす汗
他のルアーマンも芳しく無い模様ダウン
ヒラのスペシャリストと言われている人も駄目だったみたいダウン
ヒラスズキはやっぱり難しいターゲットだと痛感タラ~
今回入ったポイントの近くでは、青物の回遊があったみたいでメジロを釣っていた人が居たみたいアップ
まだまだ私自身修行がたりませんわタラ~
年内行ける時間あれば修行してきますびっくり
今回の私達のタックル





  

Posted by top-radical at 22:34Comments(1)ヒラスズキ

2009年12月18日

行って来ます!

これから和歌山に兄ちゃんと出かけて来ますアップ

私は今年最後の釣行になると思うのでドカンと大物をイワシてきますパンチ 

と言いたいですが最近不調なので二人で良い釣りが出来る様頑張って来ますニコニコ 

釣果報告は兄ちゃんから投稿してもらいますので楽しみにしてて下さい黄色い星


byきゃつお
                                             

Posted by top-radical at 22:35Comments(0)メンバーライフ

2009年12月06日

出撃南紀

通称Y師匠事ヤッチャン 知る人ぞ知るヒラスズキのスペシャリストキラキラ と南紀方面に出かけました

まず朝一のポイントは大きめのウネリがあたる為やや後ろ目からの立ち位置でのキャストにヤッチャンにいきなりヒットアップ

しかし これは大波にもまれランディング失敗テヘッ

わたし6不発小型のチェイスのみ汗

次のポイントは先行者がいたのでB級ポイントでキャストするがやはりノーバイトダウン

次はベストなタイミングをねらい移動してドカンと良型をヤッチャンが





そして次は10年ぶりのポイントにルートを迷いながらもたどり着いて立ち位置を探していると

ヤッチャンが何かを持ってるビックリ



くやしけどいい仕事しはります流石ですわ汗

その後も何か所かまわりましたが

今日は私に釣られる魚は居ませんでしたテヘッ

by きゃつお

       


Posted by top-radical at 02:25Comments(1)ヒラスズキ