2017年04月12日
ヒラ&ハンドメイド
ぶろぐの放置状態で、今年初の投稿
昨年の秋は、天候の恵まれず、行ける時に限り、荒れていけなくなる
今年の先週の予約が悪天候でキャンセルで、きゃつおくんが一人で、ヒラ調査
結果的には、午前中で10バイトで2匹ゲット


ハンドメイドの今年のバージョンが完成
今回はまだ、ウエイトの位置が定まらないので、DP・HP共の4タイプで作成

オモリの重心
N従来のパターン
Aややセンター
Bややセンター+背中
Cリア+背中(ラピートのウエイト位置)
今回は、時間も有ったので、アルミ貼り仕様で、アルミに手芸で使うルレットでひたすら型を付けて
部分的な型押しで通常のアルミ貼りにはない、キラキラ感が表現できます。



では、実釣の結果は・・・・・・
まる
昨年の秋は、天候の恵まれず、行ける時に限り、荒れていけなくなる
今年の先週の予約が悪天候でキャンセルで、きゃつおくんが一人で、ヒラ調査
結果的には、午前中で10バイトで2匹ゲット


ハンドメイドの今年のバージョンが完成
今回はまだ、ウエイトの位置が定まらないので、DP・HP共の4タイプで作成

オモリの重心
N従来のパターン
Aややセンター
Bややセンター+背中
Cリア+背中(ラピートのウエイト位置)
今回は、時間も有ったので、アルミ貼り仕様で、アルミに手芸で使うルレットでひたすら型を付けて
部分的な型押しで通常のアルミ貼りにはない、キラキラ感が表現できます。



では、実釣の結果は・・・・・・
まる
Posted by top-radical at 22:56│Comments(0)
│ショアジギ