ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログパーツ 無料

オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2018年06月13日

恒例の遠足

更新さぼってましたが、釣りには行ってます。

毎年恒例の北のアイランドへ

GWは天候の不具合で延期で、日帰りで5月、6月にデカマサ狙い

1回目は、ブンブンの方と赤木さんと同船で出港

金曜日の平日で、一級磯の渡ると朝から良さげでしたが、魚の気配は全く無しで

開始から11時間後の回収前にジグ2アシストフックにまさかの2匹掛けで、抜き上げには苦労したが

何とか抜き上げ2匹合わせて10k越え

恒例の遠足


恒例の遠足

諦め無い気持ちが有れば、最後は必ず報われる?

2回目は6月で初めての渡船で出港

話しには聞いてきたが、本間の良い船頭で、リピーターの気持ちが良くわかる

船頭によると、この時期は、産卵も終わり、口を使わなくなる時で、アゴが入ってくれば

口を使うので、今日は良くないとのことですが、まー釣れても、釣れなくても釣りは釣りです!


最初の磯は、最近メーターオーバーが上がった磯ですが、朝から青物らしきバイトもないが

ヒラメと、マルスズキ、ガシラ入れ食いで打ち止め

恒例の遠足



恒例の遠足

この場所は朝のみの為、磯替わり

変わった磯は波気も有り何となく良さげな状況

ここから、ヒラスズキ狙いでサラシ投入で連続ヒットで、

平スズキ・ハマチ・ヒラマサ・メガイサギ

恒例の遠足
恒例の遠足
恒例の遠足
恒例の遠足
恒例の遠足
恒例の遠足

もう一回チャレンジです。









同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
南紀 調査
後半戦まとめとハンドメイド
紀北の秋
尾鷲 根魚
ヒラ&ハンドメイド
紀北ショア
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 南紀 調査 (2019-07-15 22:31)
 後半戦まとめとハンドメイド (2017-12-31 00:05)
 紀北の秋 (2017-09-12 23:09)
 尾鷲 根魚 (2017-08-25 23:51)
 ヒラ&ハンドメイド (2017-04-12 22:56)
 紀北ショア (2016-08-22 23:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例の遠足
    コメント(0)