2014年07月20日
南紀 パート2 フックアウト連続
前回のメジロ爆釣りにお零れ取りに、中さんと2人で、南紀へ
3連休の初日とあって、まあまあの釣人で、希望の磯に渡れるか不安
でしたしたが、何とか船長の計らいで、ゲット
当日波は無いと思っていましたが、希望の磯では
何とか出来る状態
朝一から微妙な当たりは有るが、バイトまではしない状態で、
何とかシイラをバイトまで持ち込むが、1ジャンプ目で、フックアウト
その後もシイラだけでも最終的に、7ヒットさせ、全て、途中フックアウト
こんなことは、今まで初めて、付いていないのか、下手なのか、食いが
浅いのかと色々考えながら、またまたヒット
このヒットは、今までのフックアウトを考え、今までとは違う方向で
合わせを入れ、何とか、寄せて来たときの足元で、根に突っ込み、
これもまた、根に突っ込んだ時にフックアウト
透かさず、次のキャストで、再びヒットさせ、寄れて浮かすと、シイラでは
無くメジロ、シイラにつもりやったが、ジャンプのしないので、違う魚とは
思っていたが、メジロかいなと思い、抜き上げ、何とか磯の上まで抜き上げ
た時に、またもや、フックが外れ、磯から海へお帰へになりました。
今日は本当にバラシが多く、課題だらけの釣行になり、次回までに
対策を考えれ必要がありますわ。
結果的には、シイラが2人で10回以上のバラシ、メジロも2バラシ
結局上げられたのは、ハマチ1匹、ソウダカツオ、大根ダツのみ
で、結果的には撃沈ですが、色々とまた勉強になりました。
と言い訳で、今回はハマチの動画のみ
↓


3連休の初日とあって、まあまあの釣人で、希望の磯に渡れるか不安
でしたしたが、何とか船長の計らいで、ゲット
当日波は無いと思っていましたが、希望の磯では
何とか出来る状態

朝一から微妙な当たりは有るが、バイトまではしない状態で、
何とかシイラをバイトまで持ち込むが、1ジャンプ目で、フックアウト
その後もシイラだけでも最終的に、7ヒットさせ、全て、途中フックアウト
こんなことは、今まで初めて、付いていないのか、下手なのか、食いが
浅いのかと色々考えながら、またまたヒット
このヒットは、今までのフックアウトを考え、今までとは違う方向で
合わせを入れ、何とか、寄せて来たときの足元で、根に突っ込み、
これもまた、根に突っ込んだ時にフックアウト
透かさず、次のキャストで、再びヒットさせ、寄れて浮かすと、シイラでは
無くメジロ、シイラにつもりやったが、ジャンプのしないので、違う魚とは
思っていたが、メジロかいなと思い、抜き上げ、何とか磯の上まで抜き上げ
た時に、またもや、フックが外れ、磯から海へお帰へになりました。
今日は本当にバラシが多く、課題だらけの釣行になり、次回までに
対策を考えれ必要がありますわ。
結果的には、シイラが2人で10回以上のバラシ、メジロも2バラシ
結局上げられたのは、ハマチ1匹、ソウダカツオ、大根ダツのみ
で、結果的には撃沈ですが、色々とまた勉強になりました。
と言い訳で、今回はハマチの動画のみ
↓
Posted by top-radical at 22:58│Comments(0)
│沖磯