南紀 メジロ2&ルアー進捗2

top-radical

2015年05月31日 21:58

今回もきゃつおくんが単独で、南紀へ

一発大物か手堅くメジロで、何処に行くか迷ったみたいですが、

今回も確実性をとって何時もの場所の地磯へ

今回も平日釣行ですが、釣れているせいもあるのか、この地磯では

満員御礼

朝から当たりもあり、魚は居てそう、topでは、反応は有りものの、乗りきれず

このパターンの時は、何時ものあのルアーで、直ぐにヒットで、お土産確保で

朝のうちに引き上げ、10キロ以上の重さを背中に乗せて、山登り(あーしんど)






ルアー進捗2

ホッパーの量産型もようやく完成

今回は純銀箔仕様で、銀箔貼りに多少失敗とカラー塗装も個人的には、不満があるが

これ以上延ばせないので、1ロット目はこれで出荷

今週は乾燥して、来週あたりに出荷しますので、送られて来た人は、レポート宜しく

仕様

海龍 DP-165

ダイビングホッパーで、ショート・ロングホッピングで、簡単に泡を噛ませるように作ってあります

フック仕様は前後2/0ですが、使う人のタックルバランスに調整してお使い下さい。

トップコート薄塗りで、10回ほでしていますので、多分1シーズン位は持つと思いますが、

今回の量産型の結果次第では、改良します。





今回キャッお君仕様の別注

量産型の下顎を多少短くして、深くダイブしにくいように頼まれたので、1つだけ作成



それでは、皆さん、釣果に少しでも、貢献できるように、これからも、改良して頂きますので

ダメだしお願いします。

まる


あなたにおススメの記事
関連記事